どのような学生さんを採用したいですか?
学歴は関係なく、熱意や「自分はこうなりたい」というものを持っている学生がいいですね。構造物の基礎を作っている会社ですから、物自体が日の目を見ることはないのですが、自分が作ったものが社会の役に立っているんだと自負を持ってもらいたいです。仕事は人生において大事な一部分だと思っているので、成長したいという人に対して、管理職の立場から常にサポートしたいという気持ちがあります。
貴方が考えるトーヨーアサノの魅力を教えてください。
まずは社長をはじめ会社全体の姿勢ですね。いいと思ったらやってみる。どんなことでも試してみようというような活気が魅力です。採用に関してもそうですが、業界的に見ても若返りが進んでいると感じます。あとは長く付き合っていける会社ということ。終身雇用が薄れてきていると言っても、長く居れば居るほど、その人が活躍できるような会社だと思っています。基本的に風通しがいい会社だなと感じます。いい意味で上も下もないような。言うべきことが言えるような社風ですかね。我々の世代から比べると、若手社員のいいところを褒めながらアドバイスしていくというふうに会社も変わってきていますね。とは言っても工場や工事現場では危険が伴う作業のため厳しくなるときもあります。社宅制度や今年4月から始まる奨学金の返済補助制度、資格取得支援などのサポート体制も魅力の一つだと思います。